試験当日○○した話

未分類

社労士受験生のワタナベです。
意味ありげなサムネですが、私が本試験と模試当日に犯した失敗を晒します。
これを読んだ方が同じ失敗をしないための参考になれば幸いです(^_^;)

失敗談

失敗① 財布を忘れる

令和5年の本試験で財布を忘れました(笑)。財布を忘れたことに気付いたのは午前の選択式が終わって昼食を食べた後でした。「ちょっと外お散歩しよ~貴重品は手に持って…え、財布がない…」。最初は「どこかに落とした?」と思いましたが、よくよく考えるとカバンに入れたかも定かではありません。「そういえば今日財布使ってなくね?」と。

昼食や飲み物は前日に購入したものを持っていきましたし、電車賃はICカードにチャージしていました。うん、やっぱ今日持ってきてないや。マジかよと思いましたがそこは気持ちを切り替えて午後の択一式に臨み、何とか無事に終わりました。「財布を忘れたことに動揺したから落ちた」と言い訳しようと思いましたが、午前の選択式で基準割れしたので関係なかったですね。なんなら択一は模試よりいい点が取れました。で、帰りの電車賃もICカードに入れてありましたので、最後までお金を遣う機会はありませんでした。やれやれ。

失敗② 腕時計の電池切れ

模試当日の朝に腕時計が電池切れしました。厳密には4日前に切れていたのですが、私は普段腕時計をしないので当日まで気付かなかったというパターンです。焦りましたね~。とはいえ「多分会場に時計あるよな~」「まぁ今日は言うても模試だし」と気持ちを切り替えて会場に行ったらちゃんと時計がありましたので、この日は事なきを得ました。

これがもし本番だったら?と想定します。電池切れに気付くのが早くて時間に余裕があれば、近所のドンキで腕時計を買います。長時間営業ありがて~。もし気付いたのが出発ギリギリなら、とりあえず時計なしで行きます。午前は選択式ですが時間が足りなくなることは多分ないので大丈夫かなという理由です。逆に午後の択一式は時間管理がマストなので、昼休憩中に100均かコンビニで買います。おそらくこれがベストな対応かなと。家電量販店や時計屋さんが近くにあって即時で電池交換できる場合でも、交換を待ってる間の時間がものすごくヤキモキしそうなので、買った方が精神的に楽です。お財布にはダメージですが。

まぁ受験会場が大学ならよっぽど教室に時計はあるでしょうけど、イベント会場や展示場の場合は時計がない可能性があります。しかもそういったイベント会場は近くに100均やコンビニがないことが多いので、昼休憩中に買うこともできません。こうなると詰みですね。例えば令和5年の愛知県はポートメッセなごやが会場でしたが、あそこの周りには買えそうな店ありませんから!ざんね~ん!ワンチャン、レゴランドのおみやげ売り場に賭けるしかないです(笑)。

まぁダラダラ書いてきましたが、私のように一人暮らしじゃなければ家族に借りれば済む話ですけど(^_^;)

ということでこれらの失敗談が読んでくださった方の参考になれば幸いです。特に普段腕時計をしない人やスマートウォッチ派の人は気を付けてください!

未分類
スポンサーリンク
社労士になりたいブログ