リスタートのために。

今日の記事は個人的な話がほとんどですが、よろしければお付き合いください。(「である調」で語っています)

9月は遊んでいい

8月25日の試験から2週間が経った。自己採点はしたが復習などはせず放置。通信講座の2025年版の申込をして、9月からは毎日ブログを更新している。が、それ以外は特に何もせず。
一応目的条文を読んだり一問一答を解いているが、時間にして30分もないぐらいの学習量。さすがに試験直前の熱量や集中力はない。

この時期、色々な予備校の先生がリスタートについて発信している。
「1日に1問だけでもいいから学習を継続しよう」
「来年受験するかどうか、今すぐ決める必要はない」
「今は勉強しなくてもいい。受験中に我慢したことをやろう」

とか。
俺は「9月は遊んでいい」ということにした。漫画読むし動画観るし本読むし飲みに行くし。でも10月からは本気だ。来年は確実に受かるよう、初っ端から高負荷で攻める。

1年は早い

1年が早い。早く感じる。体感的に社労士の勉強を始めたのがついこの前のような気がするのに、もう2回も本試験を受けてるなんてびっくり。この感じだと来年の試験もあっという間に迎えることになりそうなので、早めに取り掛かろう。

次の試験日は例年通りなら2025年8月24日(日)だ。今日から約350日後。逆算するには長い日数だが、試験範囲から考えると少ない気もする。というかよく分からん。今まで浪人したことないし同じ資格を何回も受けたことがないので、どうしていいか分からない。初めての心境だ。

社労士試験は今年2回目だけど、1回目はノリでというか、そこまでガッツリ仕上げていなかったので気楽だったが、2回目は本気で受かりにいった。なのにダメだった。さっきも言ったが、俺は大学受験も就活もストレートだし、資格もちゃんと勉強すれば1回で合格してきた。だからこんな経験は初めて。どうやって気持ちを切り替えればいい?どうやってモチベーションを保てばいい?

常にモヤモヤ

来年も受験するぞ!と決心したし間違いなく受けるけど、なんか心がモヤモヤしている。まだ不合格のショックから立ち直れてない。なんかあれだな、失恋したときみたい。受け入れているし前を向いてはいるけど、どこかに欠損がある感じ。こういうのは時間が解決してくれるのを待つしかないかな。まぁでも思春期のような感受性はもうないので、言うほど深く落ち込んだり傷付いてはいないかも。これが年の功か。ただ単に厚かましく鈍感になっただけかもしれんが。

最後に

(ここからは「ですます調」で書きます)
今日の記事はなんか痛いですね(笑)。おっさんがグチグチ言ってますし、ところどころポエムっぽいですし。でも「こんな惨めな人もいるよー」と、リスタートの方の励みになれば幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

未分類
スポンサーリンク
社労士になりたいブログ